何故、雑誌が売れなくなったのか

1: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/12/25(火) 14:52:15.23 ID:E1wqrKwQ0● BE:448218991-PLT(14145)
今年の紙の書籍と雑誌の推定販売金額がピークだった平成8年の半分を初めて割り込む見通しとなった。ピーク時から20年あまり。出版市場の規模が半分以下に縮小することが確実になった主な要因は、2年連続で10%前後も売り上げが落ち込んでいる雑誌販売の不振だ。出版業界の屋台骨を長年支え続けた雑誌は、なぜ売れなくなったのか。

 出版業界では、雑誌の売り上げが書籍を上回る「雑高書低」時代が長く続いた。8年の雑誌の推定販売金額は1兆5633億円で、書籍(1兆931億円)の1・4倍だった。だが、インターネットの普及などによって9年に減少傾向に転じてからは落ち込みが止まらず、28年には41年ぶりに書籍と逆転した。

 30年には、性的少数者(LGBT)をめぐる表現で批判を受けた月刊誌「新潮45」が休刊。「別冊花とゆめ」「YOU」などといった人気漫画雑誌も部数減で撤退した。雑誌の不振は流通など関連業界にも影響を及ぼし、11月には出版取次最大手の日本出版販売とトーハンが、物流拠点などの協業の検討を始めた。

 雑誌不振の理由について、ジャーナリストの山田順さんは「少子化や団塊世代の引退などさまざまな理由があるが、最大の要因はデジタル化とスマートフォンの普及だ」と指摘する。スマホがあればその場ですぐ、手軽に情報が手に入る。「月刊や週刊で情報を入手するスタイル自体が時代遅れになっている」(山田さん)。

 出版社は雑誌の読み放題サービスを含めた「電子化」に活路を見いだそうとしているが、昨年の売り上げは「伸び悩んでいる」(業界関係者)という。山田さんは「既存の雑誌をそのままデジタル化するだけでは読まれない。現状では、雑誌は紙でも電子でも見放されており、休刊が続くのは避けられない」としたうえで、「出版業界は根本的なデジタルシフトを早急に図るべきだ」と語る。

 一方で、明るい兆しもある。出版科学研究所によると、今年は雑誌扱いになっている漫画単行本の落ち込みに歯止めがかかりつつあるという。同研究所は「海賊版サイトの危険性が周知されたことなどが影響している」と分析している。
https://www.sankei.com/life/news/181225/lif1812250029-n1.html

2: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/12/25(火) 14:53:42.79 ID:zkzTmuOG0
娯楽が無かった時代の娯楽だからだろ?
3: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/12/25(火) 14:53:44.22 ID:CtoI9Cq10
バカでかいおまけの付いてる雑誌はよく売れてるみたいだけど
つかあれは雑誌がおまけか
14: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/25(火) 15:00:14.73 ID:EqcqPKTE0
>>3
付録のDVDとか袋とじの所だけとっておいてあとはほとんど読まずに捨てる
6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/12/25(火) 14:55:36.25 ID:oN6ijq6F0
なんでもスマホで見る時代だからな
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/12/25(火) 14:57:36.99 ID:EdtOiBE50
雑誌に載ってる事は全てネットに欠いてあるから
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/12/25(火) 14:58:01.97 ID:4SZciNjU0
dマガジンで間に合う
12: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/12/25(火) 14:59:54.24 ID:4PPy/LS50
コンビニの雑誌コーナーとかまったく目もくれない
13: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ] 2018/12/25(火) 15:00:08.92 ID:og3yKXR90
雑誌記者の情報元と同じソースにエンドユーザが直接簡単にアクセスできて、かつ、雑誌より早い
専門誌が必要だった層がもはや記者より豊富な知識を持っている
15: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [JP] 2018/12/25(火) 15:00:22.68 ID:u+94JyGG0
なんでもかさばるからな
16: 名無しさん@涙目です。(東日本) [DE] 2018/12/25(火) 15:00:24.98 ID:4YMuhgB60
結局、たいしたことは載ってないからだよね
専門誌とかネットでカバーできないところとか写真が見ものなものは買うけど
週刊誌とかノウハウ本とかは金の無駄遣いに思える内容
17: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/12/25(火) 15:00:25.01 ID:gYiahVBJ0
スクープと噂のバランスがガラっと代わった、スクープだけ主義なのかな。
18: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP] 2018/12/25(火) 15:00:28.43 ID:s+Cmla7n0
当たり障りのない内容しか書かなくなったから
19: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/12/25(火) 15:00:32.50 ID:MOV4Tqyn0
TV新聞も終わってまっせw
ジジババコンテンツ
21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TH] 2018/12/25(火) 15:03:18.40 ID:eYeKp8IA0
俺は紙媒体が好きだわ
じっくり読むにはなんかしら落ち着かない
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/12/25(火) 15:03:28.48 ID:ted5/75r0
作り手が、ネットに文句言うくせに調査をネットで終わらせようとするからな
ちゃんと調べてないし、思わず唸る文章も減ったから、記事が深刻なレベルで軽薄になった
一歩踏み込んだ取材をしないだとか、独自性の弱い雑誌は、そりゃネットに負けるわ
ビジネスを取り巻く環境が変わっても、やってる事が昔のままじゃ廃れるだけ
23: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/12/25(火) 15:04:15.79 ID:EhP1C7kz0
作り込みが浅くなったからだよ
昔の雑誌は面白かったもん
24: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/12/25(火) 15:04:33.47 ID:hoLSwoBF0
まだ紙の雑誌があることのほうが不思議
PC雑誌なんて全滅したぞ
31: 名無しさん@涙目です。(高知県) [US] 2018/12/25(火) 15:06:04.56 ID:6wBpjoHE0
刺激を受けるものが増えすぎて
本なんか読んでる時間が無くなったんだろな
32: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/25(火) 15:06:05.44 ID:XpI4xPYd0
エロが手軽になったからだろ
34: 名無しさん@涙目です。(禿) [DE] 2018/12/25(火) 15:06:35.07 ID:qaA4fvY30
スマホとタブの方が文字を拡大できて見易いじゃん!
35: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/12/25(火) 15:07:22.48 ID:MQCsw94U0
偏ってるから
36: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2018/12/25(火) 15:07:27.45 ID:yedIYPou0
通勤通学、何かの待ち時間
この全ての時間潰すのが雑誌新聞からスマホに変わったから
つうかもう何年も前にわかってることだろ
93: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/12/25(火) 16:25:09.67 ID:j3tNfSLk0
>>36
これだわ
37: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/12/25(火) 15:08:05.09 ID:RqDhaoJh0
記事が広告にすぎないとバレたから
38: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [BR] 2018/12/25(火) 15:08:40.51 ID:hofTC9Y00
昔は特定の雑誌とか発売日待ち遠しかったけど、今は娯楽の選択肢多いからな
40: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [MX] 2018/12/25(火) 15:09:37.59 ID:MZGJOeMT0
競馬週刊誌しか買っていなかったが
たまにコンビニを梯子しても買えない時があったからwebのにしてしまったわ
41: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/12/25(火) 15:09:44.46 ID:LHcJOSzc0
ネットに飲み込まれた
新聞もテレビも未来は無いけどな
45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/12/25(火) 15:13:16.95 ID:YC+mfdn90
ネットが面白いからだよ、
ジジババにしか相手にされない媒体は
当然おわるw
47: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/25(火) 15:16:41.94 ID:GNh9DUfa0
専門誌は残るんじゃないかな
49: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/12/25(火) 15:17:23.70 ID:PsIJGUoy0
俺が小学校の頃、本が売れると木が伐採されて自然が破壊されて大変なことになるって教わったから良いことなんだよね
53: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/12/25(火) 15:23:04.18 ID:rLeM6IBu0
オヤジ週刊誌のグラビアって最近のコンビニの棚の表紙をざっと見ても河合奈保子、坂口良子、川島なお美、細川ふみえ・・
54: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU] 2018/12/25(火) 15:23:51.93 ID:8F+4mYCT0
資料的価値のある雑誌は売れる
逆に価値の無い情報だらけの雑誌は買わない
55: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/12/25(火) 15:24:17.79 ID:sYTqAXi60
文春にはもっとがんばってほしいし
ああいうスタイルじゃないと生き残れないね
58: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/12/25(火) 15:25:42.76 ID:MNbtldo/0
90年代半ばって
何かにしろ大量消費の時代じゃねえか
バブル明けにしてもコンテンツ消費時代としては上
62: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2018/12/25(火) 15:29:36.02 ID:Iu2GKCJq0
でもネットが出て来てもまだまだ売れてるわけで、日本人は雑誌好き過ぎやろ。
63: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/12/25(火) 15:32:58.99 ID:GCkl/gwW0
dマガジンで既存の雑誌を
読み漁ってみたが
面白くない
ネットの味を覚えてしまっていたせいか
ライターの一方的な情報読まされることに
すごく違和感を感じた
リンクとべないしな
65: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/12/25(火) 15:36:23.35 ID:z7j0NewE0
最新の乗り物やガジェットや情報に興味が無くなってきた
何かで見聞きして興味持った物だけネットで調べればいいし
66: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2018/12/25(火) 15:37:13.12 ID:WsOCrODR0
dマガジンが月額400円でPCやタブでも読めるから紙の雑誌は買わなくなったな
カットされているページや、かまいたちの夜みたいなのもあるけど値段が値段だしと割り切っている
女性ファッション誌など、今まで読まなかった雑誌も目を通して普段の会話の幅も増えたし
旅行雑誌や料理レシピ雑誌に自分がハマるとは思わなかったわ
67: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [RU] 2018/12/25(火) 15:37:47.08 ID:t9f3Xs+m0
PLAYPOYマガジンはあっと驚くような
インタビュー記事とかあったけど、
それ以降、読む価値のありそうな記事に
出会えないから、雑誌はほぼ見ない。
69: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/12/25(火) 15:38:18.52 ID:gnpvpsv60
dマガジンのグラビア写真の雑規制に草
70: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2018/12/25(火) 15:39:39.21 ID:cxp0LumT0
ネットを批判し続けて、参入した際には手遅れ感満載の出版社の努力不足やろ?
ある意味独占的な販売やったから、経営陣もナメてたよな。
71: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CN] 2018/12/25(火) 15:39:41.76 ID:yrx0an+30
雑誌の数が多すぎる 雑誌の癖に高すぎる
73: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2018/12/25(火) 15:40:07.06 ID:bHwCJD6B0
漫画雑誌なら、大人から子供向けまでエログロで代わり映えしない上につまらないからでしかない
おそらく、編集室のレベルが落ちてるってだけ
75: 名無しさん@涙目です。(北海道) [GB] 2018/12/25(火) 15:41:35.17 ID:XojlT2mT0
人々の収入が下がり続けていたのに
雑誌だけは値上げし続けていた

気が付けば誰も買わないモノになっていたんだとさ

76: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/12/25(火) 15:45:02.89 ID:Fz7MyccS0
むかしはTipoとJ’sTipoとミスターバイクとミスターバイクBG買ってたわw
77: 名無しさん@涙目です。(空) [KR] 2018/12/25(火) 15:45:15.67 ID:giDsqPz/0
付録目当てでファッション誌買ってたけど
時計、ポーチ、トートバッグ、財布がふた回り目に入ったら買わなくなったなぁ
学生の頃から買ってた週刊プロレスは
売っているところを探すのが面倒になったし
78: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/12/25(火) 15:45:50.82 ID:Ai+Lgar40
母親が入院したから雑誌を差し入れしたけど女性週刊誌が400円とかするんで「たけー」って思ったわ
87: 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] 2018/12/25(火) 16:05:03.29 ID:P7RLsPoW0
ネットも新聞も見出し詐欺がひどくて、記事読み終えた時の腹立たしさ
95: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/12/25(火) 16:27:05.13 ID:HExgQ/Dt0
薄い雑誌買おうと思って値段見たら平気で1200円とかするからな。
びっくりしちゃったよこの間。思わず棚に戻したね。
99: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2018/12/25(火) 16:30:37.35 ID:mc0+o5uV0
多感な中学高校あたりの男子だと昔はポパイとホッドドッグプレスは欠かせなかったが今のヤングはファッション自体に興味ないよな
101: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/12/25(火) 16:30:57.44 ID:s3m/vOz40
髪切ってもらうときに読む。オレンジページとかレシピは読んでて飽きない。
余程でないと買わないけど。
102: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/25(火) 16:32:02.02 ID:GjSHHxh90
欲しいのは情報であって紙じゃないから
107: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/25(火) 16:35:28.93 ID:6WeR23Yh0
>>102
新聞もそうだが、紙はそもそも重くて、ゴミ出しが大変だな

意外とスマホやPCより、紙媒体は寝ながら読むとか目のためによい部分もあるから消えなくてよいが、カタログの紙はよいが雑誌はいらない

110: 名無しさん@涙目です。(東日本) [JP] 2018/12/25(火) 16:41:17.70 ID:tmFgK//20
>>107
俺が買ってた時代のPC雑誌やトラ技の事だなw
本誌よりも広告のほうが多い
103: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [PT] 2018/12/25(火) 16:32:20.21 ID:9nJArR820
早いか遅いかの違い。雑誌も新聞もテレビも絶対に衰退する。自然淘汰だから仕方ない。
116: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/12/25(火) 16:47:08.83 ID:JnWqSl0Y0
昔はひと月3、4万くらいエロ雑誌買ってた頃あったな。
今から考えると有り得んな。

引用元:何故、雑誌が売れなくなったのか

シェアする