【電子書籍】電子書店「日経ストア」が来夏でサービス終了。購入済みコンテンツは一部を除き「honto」への移行手続き可能

1: 記憶たどり。 ★ 2018/10/10(水) 11:18:27.97 ID:CAP_USER9
https://hon.jp/news/1.0/0/13863

株式会社日本経済新聞社は10月1日、直営電子書店「日経ストア」での販売を2019年1月6日で終了、サービスは2019年7月31日で終了することを発表した。購入済みコンテンツはダウンロードした端末で読み続けられるほか、一部を除き、大日本印刷株式会社運営のハイブリッド型総合書店「honto」へ移行できる。

 日経ストアは2013年5月にサービス開始。日経電子版や専門紙、日経BP社の雑誌掲載記事を電書化した「日経e新書」シリーズなど、日経グループ刊行の経済・ビジネス書を中心にラインアップしている。開設1周年記念で『ツイッター創業物語』(ニック・ビルトン著、伏見威蕃訳/日本経済新聞出版社)電子版を先着1万人に無料配信して話題になった。

 hontoへの移行は、2019年1月7日から希望者の申込み受付を開始。2月中旬ごろにhontoでの閲覧が可能になる予定。対象外商品を購入しているユーザーには、hontoへの移行申込み画面で個別に表示する。移行申込みは2019年6月30日まで受け付ける。なお、日経ストアで「利用停止手続き(解約)」を行うと、hontoへの移行手続きはできなくなるので注意が必要だ。

 なお、日経ストアはhontoと同じモリサワの電子書籍ソリューションを利用しているため、移行が比較的容易だったものと思われる。

「日経ストア」サービス終了のお知らせ(公式リリース)
http://eb.store.nikkei.com/contents/InformationDetailPage.do?uid=800

2: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:19:26.69 ID:bHYJR4JV0
.txtで配布すれば良いのに
3: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:19:39.91 ID:NlUzemnI0
honto motto
4: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:20:43.96 ID:G5eDG3tH0
結局キンドルには勝てん
5: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:21:23.89 ID:kSNUFAPQ0
一部を除きって部分が気になる
6: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:23:45.92 ID:rz+HflMy0
ホント?
8: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:26:48.38 ID:ekqr9nvw0
こういうのがあるからkindle一択になるんですよ。
kob〇とか三〇谷がいきなりユーザーに喧嘩を売ったし。
70: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 16:30:14.45 ID:VCySfzi00
>>8
Kindleだってやらかしてるぞ
11: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:29:36.02 ID:2CTnAwUK0
やっぱり、紙だな。 紙は神
12: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:29:52.73 ID:w0ZBdcM10
これだから電子書籍は怖いんだよな
まだ石板を超える日は遠い
13: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:30:00.92 ID:2aF6fjHx0
無駄に囲い込みした挙句これか
15: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:31:32.08 ID:N2zIlAnt0
移行出来るだけマシだが
データだとサービス提供終了が怖いわな
17: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:33:50.24 ID:DFyzfYMQ0
日本の出版社合同で作るぐらいのことやらないとAmazonに対抗できないだろ
18: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:34:06.18 ID:Sw6+v83o0
儲かりそうなら何でもいいからとりあえずやってみる
失敗したらすぐにやめる
19: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:34:37.12 ID:JeB6hDNR0
データを個人で保存できないなら買ったと言わないだろ
20: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:36:08.19 ID:TuhbpP0H0
電子書籍業界ってこういうのばっかw
21: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:39:52.08 ID:aHanPB1S0
電子書籍はpdfファイルで売ってくれないかね
26: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:46:54.37 ID:mfLSuxpU0
>>21
自分で作れるけどな、もちろん自炊じゃなくて電子書籍から
でもPDFは電子書籍の利便性がだいぶ無くなるから
大型端末が入手しやすくならないと、かえって読みづらい
22: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:40:31.93 ID:lf2B8JzT0
こう言うのがあるから、電子書籍なんか買えない

もう、国が管理して著作者が直接閲覧ライセンスをしろよ

マイナンバーとか使ってさ

24: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:41:46.88 ID:w0ZBdcM10
終了するなら一般的なPC環境で扱えるファイル形式にすべきだな
コピー対策が難しいのかもしれないが
25: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:46:41.87 ID:AbLPTnGT0
見限るの早ぇえなw
いい判断だとは思うけど
27: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:49:23.39 ID:TSW/Ec1G0
電子書籍はAmazon一択だな
信用度が違う
28: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:52:40.15 ID:V4SvByDi0
KindleのUI酷すぎてな…
30: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 12:10:01.38 ID:uk+LflV80
>>28
金ドルってそんなに酷いの?
来月出る書籍で電子デビューしようかと思ってるんだけどどこで買ったらいいかもよくわからない
iPhoneで気持ちよく見るにはどうすればいいんだろうか
32: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 12:11:54.74 ID:2jRRmDeU0
>>30
スマホ版は知らないけど
PC版は擁護できない
36: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 12:22:39.28 ID:TSW/Ec1G0
>>30
金ドブになっても構わないならKindle以外を選ぶと良い
UIなんて継続して変わっていくものを気にしても仕方ないと思うけどな
69: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 16:05:17.84 ID:yCsr0NPh0
>>30
UIにストレスがない電子書籍などないって感じだけど
Kindleは特に酷いと感じる
本も探しにくいしね…
29: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 12:01:36.71 ID:mfLSuxpU0
Sonyとか何回撤退してんだよな
まあLIBRIeでE Inkの読みやすさを知らしめた功績はあるが
国内で継続してても全く買う気にならん
31: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 12:10:49.34 ID:JmiaPOoZ0
電子書籍はいいぞ
俺だって紙の本のが良いとは思うが、紙の本はいずれ捨てなきゃならん宿命があるからな
それに、外出時に書庫を丸ごと持っていけるメリットはでかすぎる
電子書籍に移行してからは手当たり次第に買いまくりだ
34: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 12:12:37.92 ID:64BIauzT0
まじかー
やっぱキンドルが存在する以上
自前で配信するのはキツイのか
ますますキンドル一強になるやん
まぁ俺もキンドルでしか買ってないけど
37: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 12:25:46.98 ID:C2NzSXVQ0
amazonは鉄板として、koboや他のサービスは大丈夫なのか?
38: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 12:31:00.35 ID:M6MLHLdc0
結局読みづらいよ電子書籍は
疲れるし、目に悪いし
出先で電池なくなったら読めんし
いつか加齢黄斑変性になって失明するやつ続出するだろ
39: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 12:37:12.49 ID:mWNo16Uo0
>>38
スマホ使ってるし、今さらだなw
51: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 13:32:05.60 ID:9l112ZO90
>>38
専用端末の存在意義だな
目の疲れが全然違う
63: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 14:22:51.15 ID:8w5Xbbxl0
>>38
> いつか加齢黄斑変性になって失明するやつ続出するだろ
一応Kindleなら書籍の文字列データは音声で読み上げてくれるっていう視覚障害者用の機能がある
マンガや雑誌みたいにページ丸ごと画像みたいなのは無理だが小説や実用書みたいな活字中心の本ならメクラになっても読めるぞ
40: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 12:40:16.66 ID:0f8zTucg0
ちなみにアプリの出来なら、紀伊國屋書店kinoppyが抜きん出て良い。
(dropboxを含むローカルコンテンツ(pdf)を一緒に本棚に並べる事が出来る。)
43: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 12:47:26.07 ID:sWPRIgoC0
私もKinoppy 一択ですね。

価格が紙の本と殆ど変わらないのは

問題だと思うけど。輸送コストや書店の

場所代分安くして欲しい。

45: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 12:57:59.69 ID:8fjLd8C30
老人が利権の為に進化から逃亡した結果がこれ
本当は国内のでやりたかったのに、もう万単位でKindleに突っ込んじゃったよ
47: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 13:04:53.13 ID:L6oOEm500
日経電子の廃バーン
50: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 13:29:43.73 ID:A7UieAFO0
それほんとかよ?公明の罠じゃないのか?w
52: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 13:35:48.02 ID:alsrTlk90
Kindleも、アマゾンが作家のアカBANとか突然やるから怖いんだよね。
53: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 13:36:19.67 ID:8w5Xbbxl0
ライセンスだけ国が販売管理して各電子書籍共通で使えるようにするべき
国じゃなくても良いが電子書籍サービスが終了したら読めなくなるってのはいい加減やめてくれ
65: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 15:31:03.22 ID:ZvQ8ad//0
ちゃんと移行した良心的閉店か。
こういうのが制度的に整備されれば電子書籍も安心して使えるんだが。
さて次つぶれるのはどこかな。

引用元:【電子書籍】電子書店「日経ストア」が来夏でサービス終了。購入済みコンテンツは一部を除き「honto」への移行手続き可能

シェアする