1: 野良ハムスター ★ 2018/08/22(水) 00:56:41.44 ID:CAP_USER
今どきの青少年の中で毎日、本や新聞、雑誌を読んでいるのはわずか20%以下で、残りの80%以上は常にSNSの画面に目を奪われていることが米カリフォルニア州サンディエゴ大学の調査で明らかになった。PPMC誌が調査結果をまとめた記事を掲載した。
調査では、今の青少年の中でも高校生、中学生はデジタル世界に2倍多い時間を割いており、余暇のほぼ全時間がとられていることが明るみになっている。
研究者らは、子どもたちの生活空間にインターネットが拡張した結果、ほぼ全員の子どもたちが本や新聞、雑誌を読まなくなってしまったと考察している。
以前は米国の高校生(10年生、12年生)のおよそ3分の1は毎日本や新聞を読んでいたが、今やその数値は新聞は2%、本は16%にまで落ちこんだ。
世代間の差違を研究する米国人心理学者のジーン・トゥイング氏は、本を読まなくなることで、子どもには勤勉さや注意深さが育まれず、カレッジや大学に進学した際に勉学に追いつくことが出来なくなるという悪影響が出るとの考えを示している。この他にも研究者らからは、政治の正しい判断を行い、複雑な問題を引き受ける能力にマイナス影響が出ると指摘されている。
2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 01:10:16.55 ID:wBiwQ/pj
おやおや
3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 01:13:17.13 ID:wBiwQ/pj
>米カリフォルニア州サンディエゴ大学の調査
すこし繭じゃなかった眉にツバをつけて考えてみても遅くないだろう。
すこし繭じゃなかった眉にツバをつけて考えてみても遅くないだろう。
26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 11:11:29.35 ID:oKp+av4u
>>3
UCSDかと思ったら違うのか
UCSDかと思ったら違うのか
4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 01:18:17.82 ID:ish90k8U
フランス書院がアップを始めました
5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 01:23:53.74 ID:75fod72g
読まなきゃならない理由がない。
6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 01:24:16.60 ID:6KsSUcAh
おれ一年前くらいに実家に引っ越した。
そうしたら近くの本屋なんては壊滅状態。まあ電車で一駅行けば
全国的にさえ有名な書店があるんだけどね。@横浜駅周辺
そうしたら近くの本屋なんては壊滅状態。まあ電車で一駅行けば
全国的にさえ有名な書店があるんだけどね。@横浜駅周辺
8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 01:29:47.82 ID:mbdJFN9O
文字を読む量なら圧倒的に増えただろうけど
文学作品は読まないよなぁ
ニュースはSNSの話題になるから読むんじゃね?
文学作品は読まないよなぁ
ニュースはSNSの話題になるから読むんじゃね?
9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 01:49:50.16 ID:9iUpFNv7
本なんか目次見たらで十分
10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 01:54:33.04 ID:HQAWxYZu
酒飲まないのは人生損してるとは思わんが
がきのころに本読まないのは人生損してるわ
トムソーヤの冒険とか、探検ものとかあるだろ
というても、今は漫画か ワンピースとか
まあ漫画つうかアニメもみたよな ヤマトとかスポコンモノとか、手塚アニメとか
がきのころに本読まないのは人生損してるわ
トムソーヤの冒険とか、探検ものとかあるだろ
というても、今は漫画か ワンピースとか
まあ漫画つうかアニメもみたよな ヤマトとかスポコンモノとか、手塚アニメとか
11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 01:57:57.16 ID:aoTtjY0e
今は文字読む量すごい事になってるだろ
その利点も書かずに本読まないからという理由だけで否定するのは片目で見た3D映画を論じるようなもんだ
その利点も書かずに本読まないからという理由だけで否定するのは片目で見た3D映画を論じるようなもんだ
35: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/23(木) 09:13:34.50 ID:ZR/bB62V
>>11
たとえ下手すぎない?w
たとえ下手すぎない?w
12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 02:04:38.39 ID:CcZPwxfp
世の中色々変化してるんだから当然そうなることだってあるだろう
馬鹿な記事書くな
馬鹿な記事書くな
13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 02:06:45.07 ID:ATERnv7p
こういう調査は、だいたい恣意的だからなあ
教科書NG
調べ物の本NG
マンガ、雑誌NG
電子書籍NG ……え?
15: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 02:19:45.19 ID:S79gkagz
本はすることがない時にしょうもない暇つぶしとして読むか
必要に迫られて読む以外にあり得ない
でもって今時必要に迫られてほしい情報はネットにあるwwww
必要に迫られて読む以外にあり得ない
でもって今時必要に迫られてほしい情報はネットにあるwwww
17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 03:29:54.24 ID:fwnOWwJM
年に300冊以上読んでるけど
あ、青少年じゃなかった
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 03:33:25.36 ID:H5ECdeex
本とはなんだ?
bookはそろそろ再定義が必要なのではないか?
bookはそろそろ再定義が必要なのではないか?
19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 04:35:10.93 ID:vBNwkvl/
本屋が無くなるのは悲しい暇つぶし気分転換に本屋巡りは最適なのに
20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 07:36:57.61 ID:ElU7vltF
親が子どもが寝る前
ベッドで本を読み聞かせることで読書が楽しいと錯覚するんだけど
事実 めんどくさい だろ
ベッドで本を読み聞かせることで読書が楽しいと錯覚するんだけど
事実 めんどくさい だろ
21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 07:46:24.13 ID:HTWaRF9w
多分、長文を読むって事が大事なんだろうな
ネットの記事は短すぎる
ネットの記事は短すぎる
24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 09:15:02.15 ID:F7Bq0oUl
>>21
そうなんだよね
ネットの記事に慣れると長い文章を集中して読むのが難しくなってくる
そうなんだよね
ネットの記事に慣れると長い文章を集中して読むのが難しくなってくる
子供のころからそれだとじっくり深く思考する習慣がつかない
ネット特有の条件反射的なノリでしか思考・表現できなくなる
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 08:15:00.61 ID:fDfeo/pZ
アメリカ人ドンドン馬鹿になる。
25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 09:30:49.07 ID:awsjZhG8
>>23
この板の連中の方がアホだよ。
だって自分で知らないことが何かって分からないで語ってるんだもん。
この板の連中の方がアホだよ。
だって自分で知らないことが何かって分からないで語ってるんだもん。
27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 11:47:51.74 ID:KqQEiGxZ
長文は読みずらい。読み間違うミスも多いし、禁止すれば問題なし。
日本語はまだましかナ。英語の長文も頭混乱する。禁止すべきだ。
日本語はまだましかナ。英語の長文も頭混乱する。禁止すべきだ。
28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 11:54:06.78 ID:G0A7pp5P
この研究は馬鹿げている。
インターネット上の読物コンテンツやら電子ブックはスルーか?
インターネット上の読物コンテンツやら電子ブックはスルーか?
30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 18:07:09.33 ID:/gNV08ih
まあ睡眠のことを考えると寝る寸前まで基本光ってるディスプレーを見るのは
刺激が強すぎるからそれよりは暗い本を読むのが良いと言うなら
筋は通ってそうだがそういう研究じゃないでしょ?
刺激が強すぎるからそれよりは暗い本を読むのが良いと言うなら
筋は通ってそうだがそういう研究じゃないでしょ?
31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/22(水) 23:02:45.66 ID:9fRn3dn7
人類はそろそろ本と言うメディアから卒業すべき
33: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/23(木) 07:32:53.36 ID:mj28IE4G
電子書籍はなぜかカウントに入れない謎。
騒いでるのは書籍流通と出版関係者だからね。
騒いでるのは書籍流通と出版関係者だからね。
34: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/23(木) 07:54:03.36 ID:2WV5oW5j
>>33
電子ペーパー、電子インクも人々の意識に登らせたくなくて、必死。
電子ペーパー、電子インクも人々の意識に登らせたくなくて、必死。
36: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/23(木) 09:21:30.99 ID:tio0TilI
紙だけの時代よりも若者の脳に入ってくる世界の情報量は現在のほうが格段に多くなっていると思うけどな。
ただし、広く浅い情報ではあるかもしれない。
電子書籍を除けば、いまのところ紙の書籍のほうがより詳しい情報が手に入るからね。
ただ、紙だけの時代でも本好きの子とそうじゃない子はいてその差は大きかっただろうし、
今でも本好きの子はやはり本を読んでいるんじゃないかな?
ただし、広く浅い情報ではあるかもしれない。
電子書籍を除けば、いまのところ紙の書籍のほうがより詳しい情報が手に入るからね。
ただ、紙だけの時代でも本好きの子とそうじゃない子はいてその差は大きかっただろうし、
今でも本好きの子はやはり本を読んでいるんじゃないかな?
37: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/23(木) 09:39:56.58 ID:Odm9y5Mr
>>36
刺激が多い、情報の幅が広いってのと情報量が多いってのは違うよ。
刺激が多い、情報の幅が広いってのと情報量が多いってのは違うよ。
38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/23(木) 11:36:07.32 ID:oqmW1MoA
>>36
昔なら読書好きに育ってただろう子でも、いまはネットに時間取られるから読書量は減る傾向
昔なら読書好きに育ってただろう子でも、いまはネットに時間取られるから読書量は減る傾向
40: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/23(木) 17:15:54.00 ID:Xgzx9e90
勉強なんて糞の約にも立たない事はお前らが証明してるもんな