1: しじみ ★ 2018/08/29(水) 16:24:13.82 ID:CAP_USER9
JJR駅構内の店舗「キヨスク」などへの雑誌の卸売りについて、これまで一手に担ってきた公益財団法人「鉄道弘済会」が10月にも同事業から撤退する。販売がピーク時の10分の1となり採算が悪化したのが主因だ。出版取次大手のトーハンが業務を引き継ぐことが決まり、東北から東海地方にかけての約1000店舗から雑誌が消える事態はひとまず回避された。ただ今後も販売低迷が続けばキヨスクから雑誌が消える可能性も
続きはソースで
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34710470Y8A820C1000000/
4: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:26:14.10 ID:1Fa9Yc/j0
キヨスクは駅の中
そんなの有名(´・ω・`)
そんなの有名(´・ω・`)
29: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:35:15.41 ID:TdDwU5Je0
>>4
常識では
常識では
84: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:47:15.25 ID:1Fa9Yc/j0
>>29
エジソンはえらい人
の方だねそれは(´・ω・`)
エジソンはえらい人
の方だねそれは(´・ω・`)
100: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:51:11.24 ID:TdDwU5Je0
>>84
そっか
ありがとう(´・ω・`)
そっか
ありがとう(´・ω・`)
109: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:52:53.44 ID:Cv43qZc+0
>>4
(`;ω;´)
(`;ω;´)
5: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:26:36.86 ID:7LWciI4k0
つーかキヨスクそのものがねえだろw
116: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:54:21.79 ID:z/C7g1p40
>>5
いやあるだろ
どこに住んでるんだよ
いやあるだろ
どこに住んでるんだよ
128: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:58:46.00 ID:VNVVmxS10
>>116
都内はコンビニに変わっている場所が多いから
都内はコンビニに変わっている場所が多いから
282: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 19:04:12.11 ID:Cbkvo+e50
>>116
今は大きな駅以外片っ端から撤退してるんだぞ
今は大きな駅以外片っ端から撤退してるんだぞ
7: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:27:31.86 ID:ZOpNWkZX0
ニューデイズとキヨスクの棲み分けがよく分からん
73: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:44:59.81 ID:z14dGlly0
>>7
JRは、キヨスク廃止でコンビニ型店舗に転換の方向。
こないだ久しぶりに水道橋行ったら、西口のキオスク無くなってたな。
キオスクのババア、NDなんかでやってけんだろか?
JRは、キヨスク廃止でコンビニ型店舗に転換の方向。
こないだ久しぶりに水道橋行ったら、西口のキオスク無くなってたな。
キオスクのババア、NDなんかでやってけんだろか?
8: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:27:35.26 ID:M+0YALTf0
新聞だけでいいだろ
おっさんが買ってくれるよ
おっさんが買ってくれるよ
13: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:29:18.29 ID:JoTML4tX0
週刊漫画雑誌はほんとやばいね。20年でここまで悲惨なことになるとは思わなかったわ
15: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:30:04.85 ID:Ih+Lpy4R0
でもヘッドフォンを何でもウォークマンって言ってしまうのと同じくらい、
駅中で買い物する時は「ちょっとキヨスク寄ってくわ」とか言うよね。
駅中で買い物する時は「ちょっとキヨスク寄ってくわ」とか言うよね。
20: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:31:37.86 ID:s70/jJvg0
>>15
言わない
「駅売店」って言う
言わない
「駅売店」って言う
25: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:33:21.55 ID:9xEFkzxy0
>>20
あー俺も「売店」とか「店」とかかな
あー俺も「売店」とか「店」とかかな
一緒に出かける相手がいないから心のなかでしか言わないけど
34: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:38:02.79 ID:ZOpNWkZX0
>>20
中高年世代はつい言っちゃう人多いだろ
逆に「売店」は言うけど「駅売店」なんてまだるっこしい言い方する人はあまり見かけない
中高年世代はつい言っちゃう人多いだろ
逆に「売店」は言うけど「駅売店」なんてまだるっこしい言い方する人はあまり見かけない
17: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:31:13.88 ID:f7WGWgPF0
電書で読むからわざわざ荷物が増える紙媒体は買わないよ、駅では
18: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:31:33.23 ID:TBi2mtrA0
そもそも雑誌自体がもう消えそう
漫画以外で売れてる雑誌なんてある?
漫画以外で売れてる雑誌なんてある?
24: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:33:03.52 ID:ASyQXAoK0
>>18
日刊ゲンダイ、週刊文春とかの日刊誌や週刊誌?
日刊ゲンダイ、週刊文春とかの日刊誌や週刊誌?
79: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:46:40.45 ID:272GPQS40
>>18
dマガジンとか楽天マガジンだと一冊買うお金で色々斜め読み出来てしまうからね
dマガジンとか楽天マガジンだと一冊買うお金で色々斜め読み出来てしまうからね
102: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:51:22.76 ID:s70/jJvg0
>>79
あれ(の業態)を見ると、ファッション誌とか、その他多くの情報雑誌が、
流行りを知る道具ではなく、単なる流行りを(世間に)押し付ける広告って分かるよなw
あれ(の業態)を見ると、ファッション誌とか、その他多くの情報雑誌が、
流行りを知る道具ではなく、単なる流行りを(世間に)押し付ける広告って分かるよなw
21: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:32:21.82 ID:OSOUqJRA0
スマホかタブレットでいい
鉄道弘済会て初めて聞いたわ
鉄道弘済会て初めて聞いたわ
46: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:39:44.87 ID:umag1w6l0
>>21
国鉄時代は鉄道弘済会がキヨスク運営していたが、分割民営化で分社化して
JRの子会社になった
子会社に弘済出版社がありJR時刻表を発行していたが、今は交通新聞社に
なってるな
国鉄時代は鉄道弘済会がキヨスク運営していたが、分割民営化で分社化して
JRの子会社になった
子会社に弘済出版社がありJR時刻表を発行していたが、今は交通新聞社に
なってるな
47: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:39:59.92 ID:m0lqoJDy0
>>21
鉄道弘済会を知らない世代も増えてきたか
まぁ旧国鉄のイメージが強いしな
かつてのスワローズのスポンサー
鉄道弘済会を知らない世代も増えてきたか
まぁ旧国鉄のイメージが強いしな
かつてのスワローズのスポンサー
26: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:34:13.19 ID:zoVDLfyL0
コンビニの雑誌もいらねえだろ
あのスペースをヤマトの取り置きスペースにしたらどうよ
あのスペースをヤマトの取り置きスペースにしたらどうよ
64: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:43:27.07 ID:Cn07PyzW0
>>26
あれは立ち読みokにすることで
一応防犯効果狙ってるから…
あれは立ち読みokにすることで
一応防犯効果狙ってるから…
94: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:50:28.04 ID:YdRB5dFu0
>>64
セブンの新型店舗では書籍・雑誌の棚は窓際から離れちゃったよね
セブンの新型店舗では書籍・雑誌の棚は窓際から離れちゃったよね
450: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木) 09:51:01.93 ID:KvUu4pXN0
>>26
いずれイートインとかになるんじゃないかな?
売り上げに寄与しないゴミ同然の立ち読みのためのスペースもったいないしね
いずれイートインとかになるんじゃないかな?
売り上げに寄与しないゴミ同然の立ち読みのためのスペースもったいないしね
27: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:34:22.15 ID:y2ue1WYy0
電車混みすぎで買っても車内で読めないし
30: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:36:17.12 ID:2fcyZdYH0
以前は「日本人は電車の中で漫画雑誌を読むw」と異常視されてたのに、
今ではその漫画雑誌すら売れなくなったか
今ではその漫画雑誌すら売れなくなったか
50: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:40:22.10 ID:iENwQqzA0
新聞・雑誌は消えるだろうね。
66: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:44:06.90 ID:1g6cHIZB0
>>50
新聞・雑誌がスマートフォンで読めても
わざわざ選んで読まないよな
既存メディアの連中はそれだけ人の信用を損なうことをやって来てる
新聞・雑誌がスマートフォンで読めても
わざわざ選んで読まないよな
既存メディアの連中はそれだけ人の信用を損なうことをやって来てる
53: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:40:52.03 ID:EpkUmHxY0
雑誌はゴミになるから最近は電子書籍だな
59: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:41:42.23 ID:uB5N/uop0
うちの最寄駅なんて
私鉄だけど有人じゃなくなったよついにw
どんだけ田舎やねん東京なのに。
食べ物、飲み物、新聞だけの
自販機だよ。
私鉄だけど有人じゃなくなったよついにw
どんだけ田舎やねん東京なのに。
食べ物、飲み物、新聞だけの
自販機だよ。
71: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:44:43.69 ID:xisdT+xw0
それに政治も芸能もスポーツも茶番ばっかでもうどうでもいいしな
72: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:44:59.30 ID:QW5DdUc70
電子化できないものしか生き残れない
75: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:45:42.58 ID:cXLit0EG0
>販売がピーク時の10分の1となり採算が悪化したのが主因
警察利権で毟られまくったバイク業界かよw
78: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:46:34.78 ID:PoRLQa+X0
あと売るものはガムぐらいしかないだろ
スマホが全ての消費を奪う
スマホが全ての消費を奪う
88: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:48:37.64 ID:HGNgJO2l0
田舎はコンビニも終わってるしな
スーパーの目の前につくってみたりして迷走してるし
まわりにどらっくストアーもたくさんあるのに
誰があんな高いもの買うんだと
スーパーの目の前につくってみたりして迷走してるし
まわりにどらっくストアーもたくさんあるのに
誰があんな高いもの買うんだと
89: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:49:07.09 ID:g0olVsJT0
なんか未だにキオスクみたいな既得権益のところ残ってるんだね
みんなコンビニに置き換わったけど? 関西では
みんなコンビニに置き換わったけど? 関西では
143: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:02:48.51 ID:6iHOLqsa0
>>89
勘違いしてるけど、キヨスク(の運営元)が駅のセブンイレブン運営してるから業態変更に過ぎない。
勘違いしてるけど、キヨスク(の運営元)が駅のセブンイレブン運営してるから業態変更に過ぎない。
既得権益発揮しまくってコンビニ本部に対して有利な条件飲ましてるからな。
95: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:50:34.91 ID:GThfcMm90
ファミマにビッグコミックが無かったぞ
99: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:51:06.81 ID:QbTWsCl30
情報収集ではなく単なる暇つぶしのアイテムだからなあ、スマフォで代替できてしまうわけで
よほど習慣化しているユーザーだけが頼みで新規ユーザーは望めまい、場所も労力も取るし
とっとと止めたほうが良い
よほど習慣化しているユーザーだけが頼みで新規ユーザーは望めまい、場所も労力も取るし
とっとと止めたほうが良い
431: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木) 03:03:52.15 ID:Vxap0eqA0
>>99
スマホが登場する前はR25が飛ぶようにはけてたんだよね。
スマホが登場する前はR25が飛ぶようにはけてたんだよね。
437: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木) 04:52:19.91 ID:xaRiCUvx0
>>431
R25。懐かしい。w
フリーマガジンの雄。だった。
読む方もほぼ広告なのは分かっていたけど、
たまに有用な記事もあったりして、
侮れないものがあった。
R25。懐かしい。w
フリーマガジンの雄。だった。
読む方もほぼ広告なのは分かっていたけど、
たまに有用な記事もあったりして、
侮れないものがあった。
今のwebマガジンそのもの。
110: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:53:24.23 ID:19qj6nL10
昔は新幹線に乗り込むとき、弁当とペットボトル+週刊誌が定番だったのが
今やペットボトル一つ、弁当も食わないからな、皆黙々とPCかスマホ・タブやってる。
今やペットボトル一つ、弁当も食わないからな、皆黙々とPCかスマホ・タブやってる。
115: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:53:55.33 ID:uB5N/uop0
美容院でananを1ヶ月分読んでくる。
特集がつまんなくてすぐ終わったら
クラッシーや女性自身やらも。
特集がつまんなくてすぐ終わったら
クラッシーや女性自身やらも。
近くの喫茶店で週刊文春と新潮を読む。
ついでにスポーツ新聞もw
自分で買うのは雑誌じゃなく
文庫本だねえ。
123: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:57:03.84 ID:3x/u5Iwp0
セブンイレブン系は今後も雑誌置くよ。
創業者がトーハンの出身で今は大株主。
創業者がトーハンの出身で今は大株主。
129: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 16:59:03.61 ID:l7/bpKWn0
時代の先端を行く雑誌 ウェッジ はどーなるん?
147: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:03:39.85 ID:AaQz2RgC0
飲食物だけ売ればいいんだからキヨスク自体は安泰だろう
150: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:04:35.02 ID:tR4/lRPZ0
確かに新幹線の中で雑誌広げてる人全く見なくなったもんな。
スマホかノートPCカタカタやってるかどっちか。
スマホかノートPCカタカタやってるかどっちか。
154: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:06:59.11 ID:rQLlAEG+0
>>150
重いんだよね
再生紙使うようなのは分厚くなるし、かと言って高品質な印刷の雑誌はクソ重いし
重いんだよね
再生紙使うようなのは分厚くなるし、かと言って高品質な印刷の雑誌はクソ重いし
151: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:04:46.17 ID:oNyZIwiy0
ゴミも減るし 良いかもね
156: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:09:15.16 ID:AaQz2RgC0
雑誌は一回読んだらおしまいでゴミになる
若い女の裸のグラビアでも載ってたら持って帰るかもしれんが
若い女の裸のグラビアでも載ってたら持って帰るかもしれんが
172: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:16:20.39 ID:AQl8RXv80
あー、あと駅の中のゴミ箱が少ないってのもあるな
捨てる場所が無いから余計なものを買いたくない
捨てる場所が無いから余計なものを買いたくない
東京メトロやJRの池袋はそこそこゴミ箱あるけど、JR新宿駅のゴミ箱の無さは何なんだ?
194: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:26:05.46 ID:Um15PJhF0
>>172
テロ対策
テロ対策
173: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:16:22.90 ID:EH+WjRFB0
コーヒー牛乳の瓶で紙蓋の頃が懐かしい
181: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:20:51.73 ID:mtSY/BMS0
昔は電車で1時間以上の予定だと何かしらの読み物が欲しくて適当な雑誌けっこう買ってたなあ
190: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:24:46.66 ID:Vy6scM3gO
夕刊フジとか東スポ読んでるオッサンすら激減したから雑誌はもうな
198: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:27:26.97 ID:n1AM+Vvy0
雑誌の位置にもっと売れるものを並べろよ。商品の質が悪すぎ。
206: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:33:31.81 ID:8Whr1yFh0
紙媒体は嫌いじゃないけど、森林資源の保護を考えると、消えていくのもしょうがない気がする。
208: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:36:06.25 ID:AzNtHpfB0
新聞雑誌広げれるほど 電車がすいてないんだろうし
スマホでいいんだろうし。
アマゾンの読み上げキンドルとかも 電車通いなら有効なのかな。
スマホでいいんだろうし。
アマゾンの読み上げキンドルとかも 電車通いなら有効なのかな。
214: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:39:47.84 ID:SO8AbCyl0
北海道・西日本・四国→セブンイレブン
九州→ファミマ
東日本・東海→子会社
九州→ファミマ
東日本・東海→子会社
215: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:40:26.15 ID:SO8AbCyl0
東日本と東海がいつまで独自路線でいられるか見物
228: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:49:18.17 ID:AzNtHpfB0
本屋は 雑誌スペースが広がって、漫画・小説(ラノベ)エリアが縮小だね。
漫画雑誌はほぼなしで紐本化されてる。
漫画雑誌はほぼなしで紐本化されてる。
234: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:57:09.51 ID:fbssmIUU0
今思い起こすとコンビニ雑誌とムック(付録つき単行本)全盛のバブル期は雑誌社の天国だな。女優の温泉入浴という触れ込みでDVDつけるとバカ売れ。
当時自動車雑誌は月180種、パソコン関連は月100種出てた。
当時自動車雑誌は月180種、パソコン関連は月100種出てた。
236: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:59:04.32 ID:Um15PJhF0
車のF1専門誌だけで定期で20誌あったよ
238: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 18:03:18.62 ID:OV3OYdZ40
雑誌って小売店は1冊あたりいくらの儲け?
239: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 18:04:07.09 ID:Um15PJhF0
>>238
2割
2割
247: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 18:17:22.54 ID:o1A2xdJ/0
考えてもみろ。
スマホに六千円使ってる時代だぞ。
その他に雑誌なんか買うやついるか?
月に漫画雑誌新聞使う金がスマホに流れた。
資源の無駄だし紙媒体は消えていい。
デジタルに転換できるものは全てデジタルになって物体が消える
スマホに六千円使ってる時代だぞ。
その他に雑誌なんか買うやついるか?
月に漫画雑誌新聞使う金がスマホに流れた。
資源の無駄だし紙媒体は消えていい。
デジタルに転換できるものは全てデジタルになって物体が消える
345: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:11:38.85 ID:qzxk7NhS0
>>247
それおかしくね?
ピッチから初期iモードから使ってるけど6000円は常に払ってたぞ
単純に紙ベースに頼る必要性がないだけだろ
それおかしくね?
ピッチから初期iモードから使ってるけど6000円は常に払ってたぞ
単純に紙ベースに頼る必要性がないだけだろ
281: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 19:03:39.12 ID:l40B79GO0
紙媒体だからこそいいんだよ?
スマホなんて画面は小さいし、画面をスライドさせるだけで全く味気ないわ
スマホなんて画面は小さいし、画面をスライドさせるだけで全く味気ないわ
紙ならパラパラ捲る楽しみがあるんだ
288: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 19:16:34.91 ID:FAgAGlQJ0
マガジン買って帰ろう(´・ω・`)