未だに書籍で勉強しとるやつw

1: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:16:49.62 ID:I3pAl6LJ0
アプリ、電子書籍、pdfにすると捗るぞ

2: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:17:54.11 ID:0x1PA4lIa
無い定期

3: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:18:15.73 ID:I3pAl6LJ0
kindle使ったら紙媒体なんか使えんわ

4: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:18:21.90 ID:9dLUdxr50
専門書って電子書籍少ないよな

5: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:19:09.67 ID:I3pAl6LJ0
>>4
古いやつはそうかもな
全部電子化すりゃいいのに

11: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:20:27.71 ID:9dLUdxr50
>>5
いや新しいのもなかなか無い
Kindleもうちょっと本気出してほしい

14: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:21:25.23 ID:I3pAl6LJ0
>>11
sony系にもないん?
マニアック系は確かにないかもね

今時時代遅れだわ

6: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:19:29.24 ID:xXtgl3Ro0
紙は一発で引けるから…

7: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:19:51.47 ID:I3pAl6LJ0
なーにが手に馴染むだよ
邪魔くせぇし、電車でもどこでも読めるんや

8: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:19:52.57 ID:fhibmSUoH
すぐに見たいとこ開ける紙のほうが好き
マニュアルとかはpdfやけど

9: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:20:07.42 ID:NGJeKxUka
図書館だとタブレットとかはパソコン専用机でやれとか言われるからやだ

10: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:20:11.23 ID:+FHKit1o0
電磁波で脳みそが退化するぞ

13: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:20:36.62 ID:I3pAl6LJ0
>>10
科学的根拠あんのか?老人

12: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:20:32.13 ID:tmY7aE6f0
今の時代紙の辞書って売れるんか

15: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:21:27.91 ID:EeYfyW9N0
書籍の方が良いという論文データがあるんだよなぁ…
時代が進めば電子の方が良いという実験結果にもなるやろが
情報処理学会の論文漁ればあるで

16: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:21:32.98 ID:6FBbn7zQ0
流石に資料は紙のほうがいいわ
何百ページもあるページを適当にめくるのは絶対紙のほうが早い

20: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:22:12.36 ID:I3pAl6LJ0
>>16
えw馬鹿じゃないw電子なら索引やらも上手くつかえるよ物によっては

23: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:22:38.34 ID:G2oUraZaM
>>16
ワード抽出とか出来るぞ

31: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:23:51.51 ID:6FBbn7zQ0
>>23
おんなじワード何回出てくんだよ

17: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:21:40.06 ID:G2oUraZaM
単語アプリで勉強したらくっそ捗る

18: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:21:54.09 ID:fTmuMB+Ya
定着しないぞ

19: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:22:07.41 ID:28gFs6JM0
書き込みどうするん?

24: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:22:42.88 ID:I3pAl6LJ0
>>19
アプリあるでしょ

22: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:22:34.69 ID:vTwK8XJB0
電子じゃ読んだ後食えないじゃん

26: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:22:59.61 ID:I3pAl6LJ0
>>22
そうだな笑

25: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:22:58.76 ID:poT2VdbL0
紙の方が記憶には定着するよね
検索性は悪いけど

28: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:23:22.52 ID:I3pAl6LJ0
>>25
科学的根拠あんの?
ただの思い込みだろ

33: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:24:16.25 ID:EeYfyW9N0
>>28
あるぞ

36: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:25:09.77 ID:I3pAl6LJ0
>>33
あるんかよ
どうせ頭硬い読書好き笑がサンプルなんやろ

55: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:27:43.05 ID:EeYfyW9N0
>>36
ほいよアチアチ論文ね
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=81257&item_no=1&page_id=13&block_id=8

学者がサンプル偏らせるわけねぇだろアホか

27: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:23:16.12 ID:Tnb3zbfrd
普通の脳にインストールだよね

29: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:23:29.25 ID:6FBbn7zQ0
仕事で使う200ページくらいまでの資料だったらPDFにしてディスプレイ縦置きにして読むほうが便利
でも勉強で使うような辞書並みの暑さのやつは紙のほうが扱いやすい

34: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:24:33.09 ID:lvp9jKr7d
記憶というのはインプットが多ければ多いほど定着率が良い
紙の本の方が五感の定着率が良いんやで
ワイレベルの読書家になると、勉強は紙で、小説と漫画が電子書籍や

43: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:25:57.93 ID:poT2VdbL0
>>34
ワイもこれ

72: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:30:24.68 ID:zsG3bfaD0
>>34
ワイも同じ

37: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:25:31.65 ID:PQtQzrfZ0
何でかは知らんが紙のが好きや教科書も漫画も全部紙じゃないと気が済まない

47: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:26:38.17 ID:I3pAl6LJ0
>>37
こういう奴は紙に拘りもってるから嫌いや

52: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:27:27.52 ID:W7LDitWwd
>>37
手を使ってめくったり髪の匂いを感じたりクリックだけじゃ味気ないもんな

38: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:25:31.67 ID:Juz9xW+Zr
電子書籍だと読むスピード遅くなるって飽きるほど言われてるから

39: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:25:34.04 ID:7IlTgAMbr
よりによってkindleは草

40: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:25:46.76 ID:wNVXzXM+M
ワイiPad Pro使い
電子書籍とノートアプリの二刀流に今のところ死角はない

51: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:27:16.63 ID:I3pAl6LJ0
>>40
ぐう有能

41: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:25:48.42 ID:vTwK8XJB0
画像よりエロ本の方が興奮するやろ
そういうことや

45: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:26:10.13 ID:fTmuMB+Ya
>>41
これやな

42: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:25:49.64 ID:6FBbn7zQ0
ノートもメモなら電子媒体のほうがいいけど数式描くような奴なら絶対紙のほうが便利

46: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:26:32.00 ID://h+t8pMM
kindleは書き込めないから微妙でしょ

49: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:27:02.34 ID:2vQan11rd
そういえばカナダでも紙だったな
雑誌とかはほぼ電子書籍やのに言われてみるとなんで勉強に使うようなのは紙だったんやろ

57: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:27:58.95 ID:I3pAl6LJ0
>>49
書いて覚えるとか古臭い考えがあるからじゃないんかなw

63: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:28:56.38 ID:poT2VdbL0
>>57
覚える時は見る以外の五感使った方が記憶の定着はいいぞ

70: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:30:16.72 ID:I3pAl6LJ0
>>
>>63
それどっちにしろ個人差あるやろ
読むならどうせ反復やん
天才は一度に覚えるやろが

79: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:31:38.56 ID:poT2VdbL0
>>70
定着率に個人差があっても
見るだけより、見て書いて読んで触って覚えた方が記憶の定着が良いのは万人共通だぞ

53: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:27:33.63 ID:tmY7aE6f0
電子書籍は内容忘れたとき戻って読むの不便やわ

54: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:27:40.32 ID:48GPu4d50
ワイ医学生も電子書籍使ってるわ
軽いねん

61: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:28:24.22 ID://h+t8pMM
>>54
医学部は電子書籍充実してるね
病気がみえる使いやすい

62: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:28:31.24 ID:I3pAl6LJ0
>>54
流石やな

67: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:29:28.31 ID:5a2FtC3Jd
>>54
分厚いの山ほどあるから確実に電子のほうがええわな
まあ眼の病気で使えん先生たまに見るけど

59: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:28:10.69 ID:SK4SYUkTd
SAPIXとか四谷大塚とかが
電子書籍にしたらそうだろうな

68: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:29:43.25 ID:g6E5kt5hd
何故かわからんが電子書籍ってクッソ読みにくい
学術書籍は紙に限る

73: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:30:49.51 ID:Iv8ZDq+q0
タブレットはやめとけあんなもん集中出来ない

77: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:31:25.85 ID:6FBbn7zQ0
紙だと複数のページ交互に見るとかも簡単だからな
電子媒体もなれればある程度行けるけどやっぱり不便

81: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:31:50.85 ID:W7LDitWwd
電子書籍は目が疲れるからなあ
本ぐらい紙で読みたい

83: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:32:10.20 ID:9yDVPZ+g0
紙のほうが見返したりするとき扱いやすいやろ

89: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:33:12.66 ID:A9+BuTTwM
電子書籍で勉強とか狂気の沙汰だろ

90: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:33:30.85 ID:2QlHBhFO0
宅建はほぼ無料の過去問アプリで取ったわ

95: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:33:58.30 ID:nQiznWItM
タブレットの使い方になれてないからまだ紙がええわ
ペラペラーってしたいんや

100: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:36:32.17 ID:zuqV0Kv10
電子書籍の良さはページが維持できることなんだよなあ
紙とかだとページの維持に疲れる

105: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:37:15.13 ID:iXO0ZQ7La
移動中勉強するためにスマホに入れたけど結局開いてないわ

123: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:42:59.11 ID:zuqV0Kv10
>>105
それなんだよな
結局読まなくなった本の電子化にしか向かないわ

112: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:40:35.50 ID:X29oTqghp
ワイは電子書籍より論文読むのにiPadめっちゃ使ってるわ
iPadとペンシルが最強の論文読みツールだと思う

114: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:40:56.45 ID:CLo4zGXAa
よく考えたらワイ漫画しか読まへんからそら電子書籍で十分やわ

132: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:44:07.14 ID:r06OV6ls0
なんかの研究結果で紙の媒体を読むとき批判的評価しながらに読むらしいから紙のほうが勉強にはいいかも

143: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 12:47:06.24 ID:h3eslA7z0
数式出て来る書物に関しては紙じゃないとしっくりこないという前時代的な考え捨てられない

引用元:未だに書籍で勉強しとるやつw