クラシック音楽←今聴いても良さがわかる 古典小説←今読んでも面白い

1: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:19:08.69 ID:9Yag9Bonp
名画←なんなんこれ?色使いも地味やしデッサンもカスやし題材もありふれてるやんけ

2: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:19:51.07 ID:cgeFqH280
もっと自分に正直に生きろや!

3: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:20:03.59 ID:9Yag9Bonp
>>2
そうするわ

4: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:20:13.86 ID:fcYpfm+30
ワイはベルナールビュッフェ好きやで

6: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:22:51.26 ID:ZjwRtUaLp
古典小説は今読むの苦痛やろ
話の内容が良くても時代背景が現代と剥離してて理解しにくい
現代用に作り直して欲しい

8: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:23:13.33 ID:9Yag9Bonp
>>6
それは君の教養がないだけ。

9: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:23:48.35 ID:matpJ2wA0
>>8
絵を否定するきみがそれを言っちゃうのか

14: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:25:13.98 ID:9Yag9Bonp
>>9
絵と教養は関係ないぞボケ

54: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:37:04.93 ID:matpJ2wA0
>>14
ええ…

7: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:23:01.31 ID:6jTkJPDEM
ヒッチコックは今見ても面白いやん

10: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:24:10.60 ID:/0py7N2MM
絵なんて生で見てなんぼやで
美術館行ったことないんか?

11: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:24:47.46 ID:fkj2EuXH0
エッシャーの絵は見てて楽しわ

15: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:25:35.93 ID:og+ZFbYn0
そう考えるとクラシック音楽はガチやな

16: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:25:54.71 ID:rV0WnZox0
クラシックとかなにがいいのかわからんやろ

17: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:26:16.65 ID:rV0WnZox0
クラシック「ジャジャジャジャーン」
終わり
何がいいのかわからん

21: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:28:08.85 ID:9Yag9Bonp
クラシックでも小説でも死後に評価されるとかいうふざけた風習はないのが証拠。
名画だけやぞこんなことやっとんの

24: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:29:13.54 ID:rV0WnZox0
>>21
ショーベルト「せやろか」

27: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:30:32.16 ID:NsRoEmgG0
>>21
具体例出せんけどクラシックはセンスに時代が追い付いて死後の方が有名になったって作曲家結構聞いた事あるで

32: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:32:38.79 ID:9Yag9Bonp
>>27
まあ音楽ってそういうもんやし

76: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:41:20.53 ID:kO4HHSBCd
>>21
中島敦「せやろか」

23: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:29:08.91 ID:3QmK/8UQM
文体違うから小説こそ辛い

25: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:29:21.23 ID:ViqywUNt0
言うて浮世絵とかはくっそしょうもないもんもあってコミカルで楽しいで

33: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:32:54.15 ID:fkj2EuXH0
なんの曲か忘れたけど発表した当時音楽じゃないとか言われた曲あったよな
ボレロやっけ?

35: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:33:10.19 ID:3sLDbdSIa
ありとあらゆる模倣がなされたシェイクスピアとかもフラットな目線で今評価すると型落ち感は否めん

47: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:35:59.49 ID:9Yag9Bonp
>>35
シェイクスピアをフラットな目線て無理やろ
全部どっかしらでネタバレ聞いてるからストーリー楽しめんやん

52: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:36:38.34 ID:rV0WnZox0
>>47
どうせ読みもしないでイキってるだけだぞ

36: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:33:12.87 ID:RClUtV0I0
美術の関心がない奴ほど絵画は死後に評価されるとかいう偏見持ち
どんだけゴッホのバイアス入ってんねん
常識的に考えて食っていけてないわけないやろ

53: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:36:49.81 ID:9Yag9Bonp
>>36
大抵はパトロンに食わせてもらってたんやろ?
雑魚やん

58: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:37:50.34 ID:matpJ2wA0
>>53
ショパンモーツァルトだってヒモみたいなもんやで

61: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:38:11.68 ID:9Yag9Bonp
>>58
じゃあそいつらも雑魚や

68: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:39:05.48 ID:RClUtV0I0
>>53
パトロンに食わせてもらってたという仮定で死後に評価されるというお前の主張とは矛盾してるのに気付けないんか?
ガチガイジやな

70: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:40:03.07 ID:matpJ2wA0
>>68
最近全ての人にサラリーマン的人間性を求める気持ち悪い風潮蔓延してるからしゃーないわ

37: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:33:20.50 ID:rV0WnZox0
名画だってなにがいいのかわからんし

38: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:33:44.81 ID:ba7eeaDld
春画←今見ても抜ける

40: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:34:25.93 ID:zllc0lCv0
ゴッホは精神的にいっちゃってるからね

42: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:34:55.80 ID:KgcuxV0QM
なんでやフランシス・ベーコンまじ天才やろ

44: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:35:19.79 ID:JgSgt9DTa
ゲルニカはすこ

46: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:35:38.64 ID:vP7oaPU5p
名画って具体的に何を指してんねん
バロックの傑作とかのどこがデッサンカスなんだよ

50: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:36:30.59 ID:ooyCnIFKa
いつもフェルメールのバーターにレンブラントすこ

56: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:37:11.70 ID:vP7oaPU5p
>>50
レンブラントのがすごいのに

51: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:36:30.82 ID:wEN8iyVb0
坪内逍遥とかカミュとか今読んだら悪文もいいとこだぞ

57: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:37:34.47 ID:LrsW46Rc0
フェルメールは古典に入るのか?

59: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:38:05.02 ID:PDHNOtgp0
クラシックって古い曲って意味?現代はクラシック作れないの?

64: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:38:32.72 ID:rV0WnZox0
>>59
演奏の形態がクラシックなんじゃないですかね

78: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:41:42.85 ID:PDHNOtgp0
>>64
オーケストラみたいなこと?

81: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:42:20.02 ID:rV0WnZox0
>>78
まあそれが典型の一つやろな

89: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:43:42.78 ID:sjNqIWaH0
>>59
後々まで残る一流って意味やぞ
古いやとWBCがマスターズ野球になってまうやん

65: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:38:38.57 ID:vP7oaPU5p
当時まだ芸術家なんて概念はなかったのに大金持ちになったジョットとかいう天才

69: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:39:24.17 ID:9Yag9Bonp
今でも抜ける裸婦画が無いのが証拠。

74: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:40:28.04 ID:zllc0lCv0
>>69
レイトンのプシュケの水浴すき

71: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:40:11.96 ID:TYjvzzCrd
中世の絵画は秩序秩序でおもしろくない
ルネサンスとかシュールレアリスムの絵はは面白い

80: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:42:09.05 ID:vP7oaPU5p
>>71
ルネサンスとシュールレアリスムを並置するとかマジか
共通点ないやろ

87: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:43:14.56 ID:matpJ2wA0
>>80
まあ見方はそれぞれやしええやろ
もっともらしいズレたこと言って否定するよりは

79: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:41:57.59 ID:6kkFN3cI0
ダリすこ

82: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:42:32.25 ID:Pm0DEj7U0
ピカソが若い頃の絵はうまいなって思うけど、一般的に知られてるピカソの絵は何がいいのかわからん

83: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:42:49.71 ID:OaYCmiKUM
絵にしろ曲にしろ基本的に死後に評価が上がってるのは間違いないやろ

88: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:43:26.48 ID:vP7oaPU5p
>>83
1番有名どころだとピカソは生前から大巨匠やぞ

85: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:43:13.84 ID:XgEMebo70
昔にやり尽くされたジャンルの物は今見ても凄い
当時の環境でこんな物を作ったみたいなのも凄い
当時なかったものを新しく作りましたみたいなのは
歴史としては凄いけど今だとショボくなりがち

94: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:44:33.05 ID:rV0WnZox0
>>85
ワイは絵は描けない
音楽もわからんでも字も読めないんや
そんなワイでも芸術は平等なんや

86: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:43:14.49 ID:95GDZxKp0
絵画が1番金になってるやん

93: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:44:16.96 ID:Up368g+X0
絵画って何からとっかかればええんや
音楽ならそのへんのポップとか聞いてその作曲者がこんなクラシックが好きで~って流れで聴くことあるが

96: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:45:23.73 ID:Uxn0uqO/0
>>93
ギャラリーフェイクのアニメ
ガチで

95: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:44:41.95 ID:weff3D350
絵は薄っぺらいからな
中身なんか誰も見てない、誰が描いたかしか見てない
有名な画家がキャンバスに線一本引いただけの絵に何百万ドルの値がつくのが何よりの証拠

101: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:47:06.88 ID:Uxn0uqO/0
>>95
それは最近出てきたばっかの現代美術のごく一部を切り取って全体を批判してんの?

97: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:45:29.12 ID:H5XAU5pHp
ふと思ったけど、エロ漫画家が古代転生とかもうありそう

98: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:45:38.31 ID:n38hL8NF0
アートとエンターテイメントを一緒くたにして考えるのはおかしいやろ

99: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:46:35.64 ID:Pm0DEj7U0
なんかモナリザのコピーにヒゲ描き加えただけの作品(と言っていいの?)とかただのゴミ箱が現代アートとして持ち上げられてるのはガチで理解できないわ

100: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:46:57.75 ID:QrCPY0qA0
まあ映画とか画質古いだけで面白そうに見えるからな

103: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:48:11.44 ID:XgEMebo70
アート系は
物そのものよりも概念的な物が評価されとるんじゃ?
結果的にその概念の象徴として物が評価するされるけど

104: 風吹けば名無し 2018/12/28(金) 10:48:22.22 ID:PsyPoWvpa
同じようなネタを最初に扱ったせいで後発の作品より純粋な面白さでは劣る古典名作小説なんかはよくあるやろ

引用元:クラシック音楽←今聴いても良さがわかる 古典小説←今読んでも面白い