親ができれば子供に読んでもらいたい本は実は面白くない

1: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 20:33:09.21 ID:XollS7FL0 BE:194767121-PLT(12001)
「読書手帳」ってどんなもの?親子で作って、たくさん本を読もう!
https://www.news-postseven.com/archives/20190325_1337256.html

3: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 20:39:05.75 ID:wxpUYvqE0
横山光輝三国志はとりあえず歴史に興味を持たせるには良いだろう。

4: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 20:40:21.56 ID:jkaSb3QU0
アーサーランサム
ナルニア国物語
ドリトル先生
飛ぶ教室
クラバート
ホビットの冒険
トムは真夜中の庭で
ハックルベリーフィンの冒険

どれも大人が読んでもおもしろいよ

28: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 21:35:01.54 ID:h5Q0lysN0
>>4
砂の妖精も入れたい

36: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 22:15:16.92 ID:jkaSb3QU0
>>28
いいね!
モモも書き忘れた
日本だと鹿の王もおもしろいよね

37: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 22:19:10.99 ID:zAqAR+I70
>>4
ファンタジー、別世界ものは嫌だな
直ぐにラノベ転生物に飛びつきそうだわww

40: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 22:38:23.97 ID:GmeDa9nu0
>>4
ドリトル先生を大人になってから見直すとヨーロッパ帝国主義時代の白人キリスト教目線ずっぽりながわかってムカついて読めない
インガルス一家物語(大草原の小さな家)も北米先住民の悲惨な歴史を知ってから触りたくもない本になった

大人になるってそういうことさ・・・・・

42: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 22:52:06.24 ID:HQL/768Z0
>>40
なんかわかる

49: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 23:20:44.56 ID:jkaSb3QU0
>>40
それもわかる
あんなにワクワク読んだのに

マークトウェインはハックルベリーフィンの冒険で伝説になったと思う

5: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 20:40:38.07 ID:B1LuFq240
星新一

6: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 20:41:21.80 ID:q6fnXU/v0
大人になったら面白さが分かる本ってあるじゃん?
子供のときに読んでも意味ないよな

67: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 03:21:30.78 ID:ycFPg23J0
>>6
小学四年の頃に大岡昇平の野火を読んだ
もちろん意味はサッパリ分からなかったけど
それでも凄い作品だと言うことは何となく分かった

7: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 21:01:20.24 ID:kNFIJA740
オレが親になったら、ついでにとんちんかん読ませるわ

8: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 21:05:04.56 ID:Ejgz3HCF0
勝手にドラゴンボール全巻読んでる
しかも何周も

9: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 21:05:31.24 ID:+222hpJI0
夏休みに弟のために図書館でSFX超大作の本を借りてきたら、母親に「こんなもん借りてくるな」って顔を赤くしながら怒られた
英語がなんとなくしか読めない中卒の母親ぱねえよ

32: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 21:41:13.58 ID:/tLK9hWa0
>>9
母親が勘違いするような本は図書館に置いてるわけないのにな

33: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 21:50:39.81 ID:SvmgFm5D0
>>9
ハーロックの無限軌道SSXでもそんなことがあった

10: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 21:06:34.36 ID:53tQMOFw0
学研ムーは面白いよ

12: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 21:07:58.17 ID:4n19Fl950
早いうちに左翼本読ませて矛盾に気づかせるのも大事だと思う
はだしのゲンとか

15: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 21:11:13.57 ID:FPP49/wH0
椋鳩十なんてどうかな?
小学低中学年は楽しめると思うよ
学齢前なら、カロリーヌの冒険シリーズとか
https://www.blg.co.jp/blp/blp-topcm/caro.htm

今でもゾロリとかズッコケとかは大人気らしいよ
ドリトル先生、マガーク探偵団、大泥棒ホッツェンプロッツ
楽しいお話は沢山あるよ

子供に読者の楽しみを伝えるのは、とても大事な大人の仕事だと思うよ

81: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 17:52:10.00 ID:SfR6uPs+0
>>15
マガークは30年以上前に読んだが
今でも読まれてるのか?

16: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 21:11:15.91 ID:tmzAC18u0
秘密シリーズ

19: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 21:19:53.05 ID:M87tr0ZD0
泣いた赤鬼とかごんぎつねとかは読ませたほうがいい
教科書でも出るだろうけど絵本で

20: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 21:21:37.21 ID:I7G6PqXN0
ドラえもん全巻は一種の教養として読んでおいて欲しい

21: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 21:24:14.68 ID:eLJN9fjH0
キノの旅

23: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 21:27:05.56 ID:VyiNSv6y0
魔法使いハウルと火の悪魔は面白いと聞いたが実際どうなんだろうか?

24: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 21:29:10.47 ID:fwduqNrK0
ケストナーの「エーミールと探偵たち」
挿絵もポップで良いし話もワクワクする。

25: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 21:31:38.69 ID:4n7uHQce0
ブラックジャックかな

27: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 21:34:15.50 ID:5X0wIN6R0
大人が読ませたい本「努力に努力を重ねて勉強して超お金持ちになって親の老後を見てくれる物語」

子供が読みたい本「生まれながらにしてお金持ちで、スタイル抜群のキレイな容姿、努力をせずに自分は王様(婦人)と言う物語」

29: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 21:38:09.60 ID:6yVfXNZe0
○○代までにやっておく○つのこと
シリーズ

35: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 22:09:15.43 ID:j2iYHfnk0
長新太

41: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 22:39:55.51 ID:ZRbQzCYV0
>>35
この人の絵本良くて結構たくさん読み聞かせしてる
そろそろ絵本卒業かなーというところ
日本神話と落語の良い本が見つからないんだよなー
昔話なら種類も多いんだけど

39: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 22:25:20.85 ID:MCLRyJWH0
のび太がパパからプレゼントで貰った本のタイトルが「ためになる本」というどストレートかつどう見てもつまらなそうなタイトルだった時は流石にのび太に同情したわw

43: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 22:58:58.75 ID:8/n+n4be0
ホームズ好きだった
案外今の子はダヴィンチ・コードとか好きそう

45: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 23:03:41.24 ID:glW59gpC0
ぶっちゃけ
本読む子は親が読んでほしいものも読んでほしくないものも
片っ端から読む
読まないのはぜんっぜん読まない

66: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 03:18:46.26 ID:R/v4UtCZ0
>>45
前者は乱読を楽しむよな
気になったらとりあえず目を通す感じで

46: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 23:12:55.66 ID:U4ER1JG50
読書っていうとみなさんやっぱりフィクションって発想が強いのかね
台所の化学とか楽器を作ろうとかお金のひみつとか
そういうの結構子供は読んでるイメージがあるけど

53: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 23:36:57.08 ID:q2lGMNnz0
>>46
そういえば図鑑ばかり読んでた

47: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 23:16:54.41 ID:GmeDa9nu0
星座を見つけよう H.L.レイ

51: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 23:28:30.99 ID:q6fnXU/v0
あー逆に子供の頃は素直に読めたのに大人になると思想とか意識とか垣間見えてウゲってなるのもあるか

52: 名無しさん@涙目です。 2019/03/25(月) 23:35:13.32 ID:jkaSb3QU0
>>51
意味がなくはないと思うよ
共感だけじゃなく違和感反感含めてこその読書
でも上で言ってる、本なんか読んでないで遊びに行く方が楽しい!ってのもその通り

55: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 00:24:44.52 ID:c9Hcl57J0
がまくんとかえるくん
大人は英語で読もう

56: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 00:57:14.73 ID:p9CQ30hr0
「書を捨てよ町へ出よう」を引きこもりながら30年間熟読

60: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 01:41:57.99 ID:FXHdWRkG0
正直、文豪の書いた小説はガキにはわかるはずがない

恋愛や結婚、育児、仕事、性生活等々
実際に経験していないことには理解できない部分が多すぎる
読書感想文で扱って良いのは夏目と芥川くらい
川端康成の「雪国」が理解できる小中高生なんていたら気持ち悪い

68: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 04:14:58.00 ID:V7CsZCly0
>>60
川端は理解?とかより、
なんか衝撃のストーリーとか、
ハデなような筋はないもんな
雪国も尻切れで最初は何が何だか、
みたいに思ったよね
でも何だか雰囲気いいなと思ってた、
初読はその程度だったなー

染みてくるフレーズが増えたのは、
確かにおれも年齢もっと行ってからかな
気付き出すと、読み返しが増えるけど
その読み返しに耐える所もスゴい

61: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 01:46:22.08 ID:aGkeFoPr0
中高なら金色夜叉読むだろ普通

65: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 03:02:57.52 ID:lP5yI9hO0
小学生はやっぱり筒井康隆だろ
俗物図鑑を回し読みしたり

82: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 18:08:13.90 ID:oouhHuMn0
>>65
小学生の時読書感想文の本読みたくなくてにぎやかな未来買ってから筒井ばっか読んでたわ
中島らもとか町田町蔵とか筒井派はおもしろいがやっぱ筒井が面白いな

69: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 07:34:24.17 ID:IA7W2gXF0
8歳の頃読んだエンデのはてしない物語がめちゃくちゃ面白かった。
自分の子供にもプレゼントするつもり。

70: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 08:00:57.13 ID:jMAgo95t0
>>69
早熟だね
子どもが8歳ではてしない物語読めなくてもガッカリしないでね
ジム・ボタンならはてしない物語より低年齢向けだよ

72: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 08:05:54.19 ID:wrxDIBv10
素数の音楽
シッタールダ
ロゼッタストーン解読
フェレット物語

73: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 08:06:55.47 ID:FPIzGXE00
空想科学も?

74: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 08:11:40.43 ID:dvMtPhIS0
絵本なので入学前対象だけど
ノラネコ軍団シリーズ

79: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 17:39:29.90 ID:4ZyCFMxx0
数年前3歳のはとこが地獄少女の漫画糞真面目に読んでた
理解してたのかは不明
因みに自分の子供の頃はゾロリばっか読んでたなぁ

83: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 18:21:21.64 ID:TkzfYdFn0
小学館文庫版「墓場の鬼太郎」の水木先生のあとがきにつられて遠野物語と妖怪談義を読んだのが小学校六年の時だった

84: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 18:26:52.33 ID:Yniz49XT0
数は生きているという本が自分が好きだったので、古本を与えたが、反応がいまいちだったな
自分で興味を持って手に取らないとだめなんだろうな
と思っていると歴史とラノベばっかりになってしまう

86: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 19:07:49.10 ID:52qOhlZi0
子供の頃なら なんでも試してみりゃいいのに

本は 読むようになると習慣になるんだから
いい機会だろ
取り上げるなよ

87: 名無しさん@涙目です。 2019/03/26(火) 19:52:35.93 ID:V7CsZCly0
マガークwwおれも読んでたな

あと山中恒の「僕が僕であること」
作者忘れたが
「教室205号」
「キミはサヨナラ族か」
「飛べよ!トミー」
なんかは子ども心に残るものだった
今でも覚えているなぁ

88: 名無しさん@涙目です。 2019/03/27(水) 21:19:29.41 ID:WikGbtPQ0
夏休みの読書感想文が苦痛だった
図鑑や専門書は駄目、小説以外認めないとかそんなんで

89: 名無しさん@涙目です。 2019/03/27(水) 21:33:38.60 ID:vL7s7Rt30
世界の怖い話みたいなのをよく読んでたな
あとリンドグレーンの「やかまし村」シリーズ
カッレ君はイマイチのれなかった
「大草原の小さな家」シリーズも好き

90: 名無しさん@涙目です。 2019/03/28(木) 06:27:07.51 ID:uFkNiCLx0
ズッコケ マル秘 大作戦とか言う
20歳くらいにならないと理解できない児童文学

引用元:親ができれば子供に読んでもらいたい本は実は面白くない